春らしくなりましたね。
道産子としては、3月はまだ雪の多い冬というイメージでしたが、
年々 変化してきているのを感じます。
その温かな先週末、「紡葉の家」の完成見学会が開催されました。
大きなお家でハイスペックなフル装備、
耐震構法SE構法での弊社1棟目という事もあって必見アピールのかいあり、
大勢のお客さま、関係業者さまにご覧頂く事ができました。
リビングはステップダウンのタイル仕上げ床になっています。
床下スラブヒーターのパイピングにより、
空気層から熱が伝わる無垢床部と違い、直にほんわりと温まるから何とも心地よいスペース。
また、天井の一部を下げてあり、ほら穴にこもるような落ち着く場所となりました。
インテリアもリゾート感たっぷり。
ステップダウンにすると生まれる基礎の段差と、それを利用したアッパーライト ↑
海の底に漂っているような感覚・・・いわゆるヒラメ感みたいなものを味わえそうです。
手すりの横格子が美しく連続 =====
階段はクルミ三層合板、手すりはタモ集成材での造作です。
大工さん達は大変だったはずで、すごいなと思います。
ブログ更新も久しぶりだったので、ご紹介できていないお家もあり、
春でもあるし、また少しずつアップできればと思っています。
今日の〆は、私お気に入りのディスプレイで ↓
青森ヒバの、スツールと薪セット。
エッセンシャルオイル付なので、森林浴気分を味わえる。
薪ストーブはおけないけれど、その気になれる一品だと思います。