羊ポートレート。
こうボケてると どこのお家の写真か、わがんねぇじゃん。
カメラをデジタル一眼レフにしてから、ボカシ強めな写真が楽しい。
だがまてよ。
建築会社の施工例としては、ばっちり隅々までご覧頂けるほうがいいはず。
ただでさえ慣れていないのに、レンズ交換が忙しくて悩む〜〜〜
こちら↑ ばっちり隅々な写真だけど、あらやだトイレだった。
便器は写していません。
壁紙と塗り壁が可愛くて、お客さまも喜んで下さっていました。
色使いや柄で、お気に入りのリフレッシュ空間になりますね。
二世帯住宅で、水まわりを一部共有したプランです。
2階のドレッシングルームには洗濯物を干す場所などで困らないよう、
使う時に引っ張り出せるワイヤー PID を取付。
私も洗濯は嫌いじゃないけれど、
仕分けしてネットに入れたり、干したりたたんだりしている時間、
とんでもなく多いなと感じます。
乾太くんでバッサリいく手もあるけれど、
気持ちよく洗濯をできる環境をつくるのも大切ですね。

ベッタクでくつろぐサリー専務
ワンピース姿♡