紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2009年04月05日

よそ様の洗濯事情その1...☆

asukaze5.JPG

昨日から始まりました、「理想のユーティリティで主婦力アップ作戦」。

このテーマを考えて最初に思い出したのが、あるお客さまです。

私がフリーのインテリアコーディネーターとして、ある住宅メーカーの仕事を請け負っていた頃のこと。

ご夫婦と2人の男のお子様(ワンパク盛り)の、当時は4人家族。

プランでは、1階に洗濯物の乾燥室がかなり広く設けられていて…。
これが奥様の悲願だったというので、お話を聞いてみますと、なんと毎日最低3回は洗濯をするとの事。がく〜(落胆した顔)

それはさぞ大変でしょう。。。と、わが身の幸せを感じたものです。

asukaze4.JPG

眼鏡最近見た、とあるアンケート。
@パジャマを毎日取り替える
Aタオルは1回使うごとに洗濯

これに対し、「当然です」とのお答えも大変多く寄せられておりました。ホントかなぁ?
そうなると家族が多いお宅なら、主婦は洗濯ばかりしていなくてはならないのでは・・・?

ただしその大変さは、洗濯の仕方によっても変わってくるでしょうけれど。これもチェックポイント。


asukaze3.JPG

そうそう冒頭のお客さまのお宅ですが・・・。
洗濯機を置いてあるユーティリティは2階、なのに乾燥室は1階でした。

色々な制約があって、やむを得なかったとしても、これはツライ。
濡れた洗濯物は重いし。私ならブーブー文句を言いそうですねぇ。

それにしても、このテーマは奥が深いわン。
とは言っても、考えるには夜も更けてきましたし、東京へ出張していた建築士Sクンも無事ご帰還いたしましたので、本日はこの辺で…。

また明日からも、頑張りましょう〜るんるん

ひらめき本日もお付き合いいただき、誠に有難うございます。
お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
  ↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。







posted by アドベンチャー at 23:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 設計・プランについて・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
9QOv3ijq
Posted by hikaku at 2009年05月08日 19:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。