紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2009年04月10日

よそ様の洗濯事情その4...☆

stut2.jpg

1 バスタオル → 1人1枚使用・毎日洗濯40%
2 トイレ・洗面所の手拭きタオル(共用)→ 毎日洗濯50%
3 シーツの交換 → 1週間に1回が多数派か… 
4 パジャマ → 毎日洗濯 15%

あるリサーチの数字です。あくまでもご参考まで…。

これを当たり前〜と思うか、え〜うっそぉ、そんなに洗濯ばかりしていられない〜〜と思うかは、個人の考え方。
実はこの件に関して調べていくと、ヤフー知恵袋などでの書き込みが沢山ありますね。
ふと、よそ様が気になる。という事でしょう。

以前、毎日洗濯派の方達が、たまにしか洗濯しない派の方達を「キッタナ〜イ」と非難し、問題になったようです。はぁ。。。

どちらにせよ私は「快適に日々を過ごす為の清潔さ」を心がければよいのだと思います。
後は人それぞれ、生活も汚し方も違いますから、一概には言えませんよね。

senmen.jpg

そういう私にも気になる事が・・・
それは、洗面室でのタオル、皆さんどうしていらっしゃるのだろう?という事。

これを考えると、まずタオルの使い方に言及しなくてはなりません。

1 洗顔時に使用。基本は朝1回、夜はお風呂で、という方が多いかな?
2 食事の前、つまみ食いの前、犬とのお遊びの後などなど。ず〜っと家にいる日でも手洗いはかなりの回数。洗った後はタオル。
3 帰宅後の手洗いの後に使用。→ うがいと手洗いは大切ですね。

衛生面から考えると、1人1枚の専用タオルというのが理想。

しかし、打合せ時にそれとなく聞いてみますと、「洗面化粧台近くにはハンドタオルが1枚かけられればよい」というお客さまも多かったです。

洗顔時のタオルはどうしているのでしょう?
収納場所から取り出し、使用後は洗濯…なのかしら。
手洗い用タオルも1回ごとに洗濯する方は、すごい量の洗濯でしょうね。

タオルの収納もかさばりますし、積み重ねると倒れるし。
新築やリフォーム時には、使い方も含め、きちんと考えたい部分です。


尚、上の画像は我が家の洗面化粧台上。(おめかし時)
以前、栗原はるみさんが、来客用の手拭きセットとして紹介されていたものです。

頂き物のタオル(というか 手ぬぐい)を利用したハンドメイド。
1枚がとても小さなタオルになりますが、手を拭くくらいならこれで充分。

名前入りタオル(手ぬぐい)の再利用にもなりますし(名前の所はチビ雑巾に。業者さん申し訳ありません。)、惜しげなく新しいタオルで手を拭けるというのは気持ちいいものです。
しかし作るのが少し面倒? はい、確かに。

ttut.jpg

タオルを気持ちよく快適に使う為に開発されたタオルボーイ。
暖房用温水パネルにタオルドライヤーとしての機能をプラスしたものです。(1枚目・3枚目右側の施工例写真)

我が家では各自の手拭き用タオルをこれに掛けています。
冬場の暖房時は、あっという間に乾燥しますので、気持ちよく使えます。手(チョキ)
他に電気式のタオルウォーマーなるものもあります。いいかも…。

ハンドメイドのちびタオルは最初 予備的においたのですが、チョコチョコと使いますね。
あると便利です。

ひらめき本日もお付き合いいただき、誠に有難うございます。
お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
  ↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。





posted by アドベンチャー at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計・プランについて・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック