留守の間の秘かな楽しみ

・・・が、レディースの食べ歩きとショッピング。

↑↑こちらのランチ(にぎり寿司)は大変お得!!
なんとびっくりの¥840なのですが、新鮮なネタばかり。
シャリが少し大きめに感じましたが、このお値段を考えると、そんな文句は言えません。
スーパーの折でも、この位はしますよね。
たらふく食べたい方用1、5人前用コースもあり、それでも1000円ちょっとだったような・・・。
案の定 店内には、オフィス街から流れてきたらしい殿方がひしめいていましたが、皆さま お行儀よくお寿司を楽しんでいるご様子でした。
雰囲気などはさておき、気軽にお昼からお寿司を頂けるのですから、行ってみる価値はありますわよ。
…でどこか…
札幌の大通り西5丁目です。詳細はこちらで↓
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000000638/ktop/
自分が参加していない食事会などがあると、何を食べたのかをしつこく聞いてくるのがウチの主人。
美味しいモノが大好きなのだわ。
帰宅後、仕事の整理で忙しく、そこに気付いていないようですので、ブログにて報告とさせて頂きます。
そういえば、美味しいモノといえば、先週末に行ったお店も美味しかったぁ〜〜

南19西14にある「四季彩」さん。
http://www.ekiten.jp/shop_1740682/

お仕事でお世話になっているOチャンと一緒に3人で行ったのですが、
食べまくり+飲みまくり。…で次の日もふらふら。。。
こちらも、丁寧なお仕事を感じさせるお料理ばかり。
メニューもお味も、大変満足・・・という穴場のお店でした。


遠方な為、M子はまだお会いしていないお客さまのプラン。
主人から聞いた話をもとに、あれこれと想像しながらプランニングいたしました。
お客さまのこだわりの部分を、私なりに表現したつもりでしたが、
「はずしていたら、どうしよう〜〜」とやはり心配。
けれど主人の話によると、プランを楽しくご覧いただけたようで、ひとまず安心いたしました!!
有難うございます。



↑実は、この調子の良さは、ランチの後のショッピングにてゲットした春夏物に対する満足感が大きいものと見た。
秘かな楽しみは、やめられません。M子

お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
↓↓↓

にほんブログ村
お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。
【関連する記事】
私はワンちゃん飼ってるんで、なかなか情報ないんですけど、昨日の産経新聞に記事出てたので、ご参考までにどうぞ!
「愛犬家住宅コーディネーター資格登場 進む、犬と暮らすための住環境整備」
【産経新聞2009年4月24日付】
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090424/sty0904240746001-n1.htm
私も勉強しようかしら..
私達も犬を飼っているので、「ペットと暮らしやすい家」については、語りたい事が沢山あります。
やはり、ニーズがあるからこそ、このような資格も登場したのでしょうね。
今度ブログでも、このテーマを扱ってみようかなと思います。
また遊びにいらして下さいませ。