札幌はしとしと雨です。。。
本日最初の画像は、2年ほど前に手がけたショールーム兼モデルハウスから。
ナチュラル感いっぱいの木質キャビネット(造作洗面化粧台)は、床材と色合せ。
白いタイルカウンターと、陶器のボウル、水栓にも勿論こだわりました。
塗り壁の壁面にも一部、25o角のモザイクタイルをあしらったり、キャビネットの扉に取付したツマミは、アイアンのものを取り寄せたりと、マメなこだわり全開です。
また、力が入ったのは上の右側画像…羊ルーム。
クライアント様からは「ニュージーランドのイメージで」。
基本は壁を使った展示室なのですが、中央部分に椅子を置くだけではつまらないので、このようなご提案をさせて頂きました。
ハンモックと円形ラグが、緑豊かな酪農地帯を想像させませんか?
親子羊もカワユス。
こちらは、久しぶりに登場のクラシックな南欧風インテリア。
ペデスタルタイプのロマンチックな洗面台が、女性をムラムラさせます。
まさに、姫系
ところで、南欧風のイメージというのは、根強い人気がありますねぇ。
世の中がシンプルモダンだとか、北欧だとか騒いでも、好きなイメージがぶれない方ってスゴイし、ステキだと思います。
私などは、あれもこれも好きな方なので大変。。。
ナチュラル感も高級感もほどよくあり、北欧風ベースにアジアンリゾートエッセンスがちりばめられ、南欧風アイテムといわれるアイアンも好きなので取り入れたい。
ミニマムとまではいかなくても、空間そのものを感じられるスペースも
いいなと思うし、家具や小物で装飾された美しさもまた魅力。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨の日曜日などは、こんな事を考えると、特に想像力がふくらむような気がします。
そろそろ晩ご飯の仕度かな。。。
本日もお付き合いいただき、誠に有難うございます。
お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
↓↓↓
にほんブログ村
お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。