ブログは無理をしないで続けていこうっと♪
旅立ちもあれば・・・
発芽も、するし・・・
お互いに、いろいろありますね。(樹への語りかけです)
前回、「壁をどうにかする」というテーマでご登場となったアートを再び。
画像ではわかりませんが、職人さんの仕事ライクな、細かい作品なのです。
ほんの少し立体的で・・・
見ると、うぐぐ…
一体この発想はどこから???
また作品展を開いてくれるかしら。
その際は、是非また訪れたいと思います。
こちらは、アート作品ではありませんが・・・
朝日ウッドテック社の「インターフィット ウォールシステム」。
ライブナチュラルシリーズとして販売されている床材もいい感じ
ですが、こちらの銘木パネルも素材感にこだわっており、
色や素材を組み合せることにより、
アートな壁が出来上がる、、、というもの。
壁にレールをビス止めしていく、しっかりとした施工です。
ナチュラルモダンなインテリアにしっくりなじみますね。
画像は、寝室(2間巾の壁)の施工例です。
本日もお付き合いいただき、誠に有難うございます。
お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
↓↓↓
にほんブログ村
お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。