紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2009年07月19日

□□□ ファブリックパネルあれこれ □□□

FP14.JPG

朝からの雨がまだ降っています。
実家に滞在中の我が家の犬、父が家の中をリードでお散歩させているようです。

外に出るのが好きなのですが、この天気ではしかたありませんね。
リードをつけると、気分だけでも「お散歩」になるかどうかは、犬に聞かないとわかりません。

FP15.JPG

このような雨の日は、明るい色をイメージしたいなぁ…るんるん
…というわけで、今日はキレイ目のファブリックパネルをテーマにしてみます。

明るいグリーン系のカーテンと合わせたパネルは、エイミーバトラーというデザイナーのファブリック。アメリカ製です。

FP17.JPG

吹抜からの日差しが明るいこちらのお宅は、ピンクとラベンダーカラーがアクセント。

あわせたファブリックパネルは、スウェーデンのボラス社製生地を使用したものです。

FP16.JPG

インナーテラス方向の壁には、グリーンをモチーフにしたデザインのパネルを選びました。(小さく写っています)

ピンクのパーソナルチェアはカワイイですね。
小さめでも結構座りやすい。
インテリアショップ「Unico」のものです。

よくご主人さま用の椅子(皮張りだったりする)をデンとリビングなどに置いたりしますが、こちらは奥さまやお子様用かしら。
ご主人さまなら、細マッチョまで。(ウチのS氏、ア〜ウト〜)

FP13.JPG

最後はフランスのデザイナーユニット、アトリエLZCのファブリックを使用したパネル。
小鳥と植物がモチーフのデザインは、最近とても人気があります。

雨        雨        雨

昨日今日と、一歩も外出する事なくプレゼン作業中のM子。
そんな私の気晴らし、最近はオバマさんの就任演説を聞きながらのストレッチと、今日はブログ更新。そして家事。。。

With hope and virtue,let us brave once more the icy currents,
and endure what storms may come.

耐え抜こう!!どんな嵐が来ても…
 
演劇気晴らしとしては大げさな内容でありますが、あのスピード感とパワーが、もとよりスローな私にとっては良い刺激なのだと感じております。
まぁ、今日も嵐ではなく「雨」ですが…

ひらめき本日もお付き合いいただき、誠に有難うございます。
お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
  ↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。














posted by アドベンチャー at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアLOVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。