アメリカンでポップなデザインは、ファイヤーキングなどの食器が好きな方におススメです。
フレームの素材や色も、お部屋の雰囲気に合わせて…。
こちらも私がひとめぼれしたポスター。
ゴキゲンな様子のブラックドッグ。
構図も色合いもバランスがとれていて好きです。
今はこのポスターは欠品中のようで…「ブラックドッグ」というタイトルで調べていくと、ツェッペリンの曲がでてきてしまいます。
そしてM子、よせばいいのに、そこから80年代音楽ファンのサイトへ…


http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YwEMxYggoKQ
すごい動画です


10年以上前の夏の夜、札幌グランドホテルでKOOL&THE GANGのディナーショーがあり、昔のファンキー好きな大人が集まっていました。
ラストのこの曲では客も踊る踊る…。
懐かしい曲ですね。うふふ
さて踊っていただいたところで、お次は…
乾いた大地を揺らしながら、ゆっくり近づく巨体。
写真では見にくいですが、あれはゾウの姿。
「サファリ」とか「セレンゲティ国立公園・ガイドツアー」という文字が見えますので、実際の広告なのでしょう。
迫力満点!!
こちらもゾウを強く意識したコーディネートになった建物です。
ポスター、恐るべし。。。
玄関収納のカウンターをタイルにした例。
ナチュラルな素材感を大切にすべく、ポスターはサヴィニャックをチョイス。
特にフレンチカントリー系のインテリア好きには大人気のアーティストです。
ではひととき、パリの街を散歩しましょう

http://www.youtube.com/watch?v=0qqfp6ygRV0&feature=related

お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
↓↓↓

にほんブログ村
お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。