およそ5、5M…
ゴロンと横になった床から、シーリングファンが回る天井までの高さ。
珊瑚礁が美しいコーラルリーフは、この位までの浅瀬にある事も多いかなぁ。
イソギンチャクやニモ、色とりどりの熱帯魚…
彼らの多くが暮らす、お日さまの光が届く明るい海の底。
ダイビング中、クルンとひっくり返って海面を見上げると、
それはそれは美しい。。。
日によって色々なブルーがあり、さまざまな輝きを見せてくれる。
波は静かで優しい。
こちらは、シリーズ「1年前」の1軒。
玄関ホール横に設けたプレイルームですが、階段ホールの吹抜けとつないだプラン。
ストンとした深い空間のイメージを「海」にたとえて考えてみました。
注)シリーズ「1年前」は、昨年完成したモデルハウス。
ブログでは一部しかご紹介していなかった為、満を持して?の登場となりました。
波型の手すり壁と、ブルーのガラスブロック、裏面(階段側)。
表側はプレイルームの吹抜上に見えます。
水の泡をイメージさせてくれるドア、ここを開けると玄関ホール。
のぞき窓の丸窓は特注、大きなマルです。まるで潜水艦みたい?
ホワイトグレーの床はタイル仕上げ。
そして波打ち際(見切り部分)はモザイクタイル。
Q 誰がここまでやっていいと言ったか?
A いえ…ただ、誰も止めてくれなかっただけです







お手数をお掛けしますが、応援のクリックをお願いしますね。
↓↓↓

にほんブログ村
お時間のある方は、過去ログへも是非、お立ち寄り下さいませ。