紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2010年01月25日

先週の「しのめし」

mabo.jpg

我が家では日曜日の夕方に食料のまとめ買いをします。

昨日も、郊外(M子の実家近く)の大型スーパーへGO〜〜〜するといつにも増して人人人・・・目
そして、人が多いとなぜかつられて「買うぞぉ〜」のスイッチがONに…。

その結果 冷蔵庫に満載となってしまった食材を、今週も大切に使いたいと思います。

tarakara.jpg

建築士SHINOによる「しのめし」。
先週の一押しは上の写真・・・タラの唐揚げです。

しっかり味付けすれば、鶏に負けない美味しさ。
コツはなんすか?先生…

まぁ〜、丁寧な骨抜き、ニンニクショーガ、下味にはオイスターソースも少しプラス、揚げは片栗粉と小麦粉を半々で、くらいかな。

takoitame.jpg

こちらは明石タコと野菜をカレー風味のガーリックソースでささっと炒めたもの。ビールにぴったんこ。

butashabu.jpg

直径45cmはあろうか・・・という器にダイナミックに作るのが、しのめし定番のひとつ「豚シャブ」。

炒めたナス、野菜サラダを広げた上に、豆板醤ソースをまぶした豚シャブをドンとおいただけのものですが、他に何も要らないくらい、しっかりしたオカズです。

mentaiudon.jpg

最後はうどん。
しっかりめのお昼ご飯だった日などの夕食は、よく うどんやパスタなども頂きます。
この日は、明太とろろバターうどんにしました。

ざっと、先週の「しのめし」で手元に残した記録はこんな感じです。
どれも美味しかったですわ。
M子、ディレクターとして、これからも頑張ります。

楽そう?
いやいや、結局私が下働きのようなものだから、これでも大変なのですよ〜〜。

Click,please.↓
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





posted by アドベンチャー at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | しのめし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。