
小樽運河より1本山側となる通り沿いに、昔商家だった建物を利用したカフェがありました。
しかし痛恨の店名忘れ…
そのお店で頂ける「アサリのパスタ」が美味しかったのよね〜。
とろりんと乳化したソース、ピリッと効いたショウガとニンニク、ワタシ的にツボなお味でございました。
小樽にはそうそう行けません…お店はどうなっているかしら?
それならウチで作っちゃおう〜♪ というわけで、我が家でよく登場するパスタ料理のひとつが上の画像「和風あさりパスタ」。

家で作ると、ベーコンをプラスしてコクを出したり、
山盛りのアサリを使ってプチ贅沢気分を味わったり、
アレンジして楽しめるところがよいですね。

海老ホタテのチリソースは、カサ増しの目的でシイタケや野菜の切れ端を入れたりしています。
冷蔵庫にある調味料を適当に混ぜて作るので、未だ味が安定せず。

こちらはSHINOが絶賛してくれるレンコンのスープ。
半分をすりおろし、残りを叩き割って入れます(これが楽しい)。

サラリーマン時代、お弁当用によく作った「野菜の肉巻き」。
今は巻くだけで、あとはSHINOが調理してくれます。

こちらはクリームシチューをアレンジしたグラタン。
残り物を使った一品ですが豪華でしょ。

食べ物の画像が空腹の追い風となり、かなり弱ってきました。
それではまた…お元気で〜。 ふらふら〜〜〜
応援のクリックをお願いします。↓

にほんブログ村

【関連する記事】