
札幌ではまだあまり見かけない桜。
GW中、ちょうど東北周辺は何処へ行っても満開でした。
画像は岩手県平泉市にある、中尊寺本堂の桜。
奥州藤原氏の栄えた平安時代に建立された有名なお寺…大勢の観光客で賑わっていました。
さてさて そんなGWも終わり、今日からお仕事。
ブログのほうは、オフィスのプチリフォーム最終章からスタートです。
上がビフォー、ビジネスホテル仕様のユニットバスが見えます。
なんと、我が家の犬専用のお風呂となっていた場所。
深めのバスタブに犬を入れて洗う為、人間の腰への負担が大きいという問題を抱えていました。
これをすっきりと撤去し…

じゃぁ〜ん!!
出現したのは犬洗いシンクとトリマー台

実はこちら、業務用のシンクを代用したもの。
ブルブル攻撃に遭いびしょ濡れにならないよう、エプロンなどで武装して臨みます。


生乾きの犬は臭いので、さっさとブロー。
犬のお風呂…と考えると贅沢ですが、毎日のお散歩で汚れた足を洗うだけでも大変なもの。
まして全身洗いとなると、ひと苦労です。
小型の室内犬を飼っていらっしゃる方にはおすすめですよ。

ドッグバス側の上部にも棚。
向かい合った壁側も、カタログなどを収納できるように棚を設置。

応援クリックもお願いします。↓

にほんブログ村

【関連する記事】