紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2014年10月09日

アルテピアッツア

14.jpg

紅葉が始まっている気配を背景に、ウチの犬。
ここはアルテピアッツア美唄…世界的な彫刻家、安田侃氏の作品が屋外展示された公園。
有名なので行った事があるという方も多いでしょうね。

美唄に行かざるを得ない事情が勃発しあせあせ(飛び散る汗)ドライブがてら…ふと見ると犬も行きたいと言うので、お供に連行したわけです。
桃太郎にはキジと猿もお供にいましたが、私には犬しかいませんたらーっ(汗)(お供にすべきSHINOは出張中で不在ふらふら)

案の定 犬は美唄近くになるとため息が多くなり、これはお供のご褒美が欲しいのだというわけで、お散歩ができるアルテピアッツアへ来たという次第。
滞在時間30分ほどの短いお散歩でしたが、気分転換できてヨカッタです。。。また今度ゆっくり行く事にします。

12.jpg

夕飯時という事もあり、クルーソーコテージからは キッチンの写真をセレクトしてみました。
置いてあるのはカゴ素材の小物入れ(お施主さまのもの)小さなホーローのピッチャー、
それとルクルーゼのポットとタジン鍋。

アイボリー色や生成りが似合うお家です。

11.jpg

キッチンは造作部分が多いつくりとなっています。

作業動線を考えると、まず冷蔵庫(右側)のものを出し、シンクで洗い、コンロで調理し、食器棚で盛り付け…と、とてもスムーズに動けそう。
シンクとコンロを分離させた事によって、短い動線で効率よく作業できそうなキッチンになりました。
冬は薪ストーブも活躍してくれそう。いいですね〜

お腹すいてきたぁ

3.jpg





posted by アドベンチャー at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。