先週末に開催の見学会「サハラ工業舎宅!」、沢山のお客さまにお越し頂き、
誠に有難うございました。木製カーポートを組み入れ、とても大きく堂々とした外観…
只者じゃないって気配が漂っています。
外壁正面の黒っぽい素材は、縦貼りした道南杉に、ウッドロングエコという防護保持剤を塗布したもの。
オフホワイト色ガルバリウム鋼板との組合せは、温かみがありつつシャープで どこか懐かしい…まさにポストモダニズムと言えるのではないでしょうか❗ ふふっ🎶
入口はキッチュな遊び感覚でセレクトされたビスケット型の郵便受がお出迎えします。独創的。
お施主さまから「ポストはこれに決めた」と伺った時は一瞬のけぞりましたが、ついてみると悪くない。ホントですよ💦
大変ご満足頂き、無事にお引渡しとなりました…がその前に、
見どころ満載の「サハラ工業舎宅!」をプロのカメラマンさんに撮影して頂きました。
お施主さまご家族が写真に登場しているので、暮らしを感じられるような良い写真が撮れたようです。
今後ホームページや雑誌、広告などで目にして頂けます。お楽しみに✨
上の写真、ロフトへは2階のお部屋からも行けますが、
お子さま達に大人気だったのが、こちらのハシゴからのぼる行き方。
杉材を格子にして、廊下と仕切りながら、これがそのままハシゴになります。
そして、1階から数段上がった踊り場のお勉強コーナー。
チェッカーガラスの入った黒枠の窓をスライドさせると、
キッチンに立つお母さんと目が合う仕掛け。
ハシゴのぼりはこの踊り場からスタートなので、高さ的に恐怖を感じる事はないのです。
座るお嬢さまと、たたずむご婦人(奥さま)。
この写真では窓の存在がわかりませんが、開けたり閉めたりしながら、
楽しくコミュニケーションできそうです。
モデル…板に付いてるんじゃない?