紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2017年11月03日

休日

_1060840.JPG

今日は祝日。お仕事はお休みですか?
ワークライフバランスの悪い私共は、自分がリフレッシュできる事に関してとても敏感です。

私のほうは、例えばお気に入りの香りをそばに置いたり、
好きなインテリア小物をあしらったり、
休日は身体を整える為にスポーツをしたりスパに行ったり。

最近 夫婦で「いいね!」なのが、弾丸日帰りツアー。
今年はリゾートへも行けなかったし(ウラメシ〜)
毎年恒例のニセコ収穫ツアーをはじめ、先日は久しぶりの東京日帰りツアーを決行しました。

IMG_0348.JPG

早朝の便で行き、午前中は国立新美術館で開催中の安藤忠雄展を鑑賞。
若い頃から現在に至るまでの巨匠のワークスをドローイングや模型などで紹介しており、
旅のスケッチの上手さ、手書き図面の美しさや精巧さ(図面はお弟子さんかな)に感動し、
迫力ある模型にも驚かされました。

住吉の長屋など有名な作品の他、
著名人や外国のセレブなどから依頼される個人住宅やメモリアル的な建築が、
ますますファンを増やしていったのだろうと思われます。

巨匠は関西人気質といいますか、強烈なキャラクターでも知られています。
あくの強い経営者の面をお持ちだったからこそ、ビッグになれたのでしょう。
ウチの夫には「ほどほどでいいんだよ」と言っておこう。

IMG_0354.JPG

午後からは用事を足したり、六本木ミッドタウンでぶらぶらして、
天王洲アイルにあるT.Y.HARBORというお店で晩ご飯!!
→ https://www.tysons.jp/tyharbor/

TY.jpg

醸造所を併設しているので、美味しいクラフトビールを頂けます。
私の好きなCICADA(以前にもご紹介した青山の地中海料理店)の姉妹店で、お料理も美味しかった♡
運河をのぞめる席というのもよし。やっぱり私、水辺が好きだわ。

_1060793.JPG

20時40分発✈だから、帰ったら寝るだけ。
たまにはこんな1日も…色々な刺激で活性化されます。




posted by アドベンチャー at 15:03| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。