紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2019年06月03日

ベッタク-2

P1080158.JPG

仕事柄、お家の完成見学会などをしている為、
ディスプレイする雑貨類には目がないし、増える一方です。
大奥と打合せ室内に少し飾りながら、他は普段 収納内に。

ベッタク用の雑貨・・・となると、
自分が長年欲しいと思っていた物で、
たまに見学会のお宅で飾れる事ができたらよいかも。

長年気になっていた イームズのハウスバード(上写真に上半身が写り込み)という物。
最近では リプロダクトで、ピンクや緑のバードもあるようですが、
ヤダ、カラスなのだから絶対 黒でしょ! 
で、ウチのは Vitra社の正規品としました(コーディネーターのプライド炸裂)

P1080161.JPG

奥に見えている壁は、耐水性のある塗り壁仕上。コンティニューオのモルタル色です。
これには私も大変ご満足。

更にこれ!
ハンスJウェグナーのYチェアがまた、見て美しく座ってヨイ。
発売後60年以上経って、いまだに新しさを感じるのはさすがだと思う。
誕生後〇〇年以上たった私も、少し あやかりたいものです。

高いし、2脚のみの購入とし、
持っていたイームズチェア2脚も使いながら、
ダイニングテーブルにも合う高めのソファを合わせています。これは後日また。

P1080197.JPG

↑ もったいぶって ボカシ写真 ‼ 


P1080192.JPG


わぁ〜犬がまるで丸太にかぶりついているような動きで アヤシイ・・

そもそも大奥は、色々な物をこの犬にかじられまくり、
ベッタクも同じ被害にあうのではないかと危惧していたところでしたが、今のところセーフ。 


P1080184.JPG

こんなに見つめて、丸太♥ カジリタイ という事かしら?
青森ヒバの丸太は、チョイ掛けスツールやサイドテーブルとしても使えますが、
オブジェとして とっても素敵です。
犬の ホネがわりにさせるものか。。。

posted by アドベンチャー at 16:58| Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。