
6月下旬の沖縄は梅雨明け直後でねらい目。のはずが、
梅雨が明けない、天気予報も雨やら台風やらと、穏やかじゃない、
でもこれを逃すといつ行けるかわからない。ので行ってきました。
ご覧のとおり、ずっと雨というわけではなく、良かったのですよ。
世界の色々な場所でおきている、それまでのお天気とは違う変化。
気になりますね。
札幌もこの時期、以前より暖かい日が多いように思いませんか?

前半の宿泊はハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド。
ビーチハウスという離れの棟で、広いっ⤴
インテリアもそつなく上品にまとまっています。

ゴーヤチャンプル1食目。
海ぶどうと島らっきょうとオリオンビールで幸せ♥ 地元の食堂で夕食。

2日目は台風が通過した影響で、ダイビングポイントに行く船が出ず、予定を変更し、
ゴーヤチャンプル2食目とぜんざい。 名護ひがし食堂は地元で人気の食堂ですって。
鬱蒼とした熱帯植物に圧倒されながら、やんばる地方でのカフェランチもおすすめです。↓

後半の宿泊は、風が抜ける美しいリゾート、ブセナテラス。の別館、
ザ・テラスクラブアットブセナ。
とても美しいところで、はぁ〜って ため息がでます。
別館には海水を使用したタラソプールがあり、ジェット水流やフロートなど、海水の力をお借りしてリラックスしたりマッサージ効果を得たりできます。海水のミネラルが効くらしいのだわ。

ブセナの室内もゆったりです。ラグジュアリー
心地よすぎて夫はよく寝落ちする。


ゴーヤチャンプル3食目。
4食目を食べそこなって無念。で、買って帰ったゴーヤで家でチャンプルをつくって食べました。
そんな日々を過ごし、まだ少しボケていますが、また日常を生きていきます。
【関連する記事】