紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2019年11月25日

草ときの家1

DSC00141.JPG

週末の2日間は「草ときの家」の完成見学会。
大勢のお客さまにいらして頂きました。有難うございます。

薪ストーブのお家です。
最近 本当に増えました。

心地よく快適でエコなのですから、賢い選択だと思います。
ただ それまでスイッチひとつでON OFFできていた暖房が、
焚きつけを並べて新聞紙を丸め、薪を乗せて着火する、
時々気にかけ、薪をくべる・・・という関わりが必要。

P1080489.JPG


火入れ式などでストーブをつけるのを何度も見ていますが、心配・・・という方は多いです。
でも皆さんのお話では、大変なのは慣れるまでの少しの間、との事。
だからきっと大丈夫。

そうそう、薪の調達や保管も大切。
手間はかかるけれど、それがまた「暮らしている」感がありますね。

DSC00150.JPG

クルミの無垢材を沢山使ったお家です。
FUTAGAMIやJunk&rusticのペンダントライト、TOOLBOXのトグルスイッチ。

この写真に見えるだけでも、オシャレなアイテムがゾロゾロと登場。

DSC00151.JPG

あ〜♡キレイですね。
圧巻の造作、全貌はまた後日ご紹介します。

DSC00173.JPG

個人的に嬉しいお知らせ。
最近カメラを新しくしました (/・ω・)/

取説を見、オタオタしながら撮っているくせに、
↑ F値下げすぎだったかな、などと知ったふりをしてみる。

これも慣れるまで少し大変です (^^; 💦











posted by アドベンチャー at 18:10| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のトラックバック