紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2019年12月24日

月見窓の家1

DSC00185.JPG

Merry Christmas ☆彡

雪のないクリスマス、札幌では久しぶりなのですって。
雪が少ないと年末恒例の大渋滞もそれほどひどくない?
でも油断していると、
きっと降る〜〜〜きっと降るぅ〜 (^^;♪

DSC00311.JPG

青磁のような美しい色の空が撮れました。
大きなピクチャーウィンドーを持つ「月見窓の家」
先週末の1日のみ、完成見学会をさせて頂いたお家です。

高台に建つ2世帯住宅、2階の眺めのよい方角に巾2m40cm、高さ1m37cmの窓を設けました。
大きいです!! ど〜んと絶景ビューイング ♡👀

DSC00268.JPG

そしてその窓の前には収納付・背クッション付のソファを造作。
収納部とカウンター、サイドテーブルはクルミ三層材です。

ソファはナント巾2m50cm!!
日本製ソファは、最大級でも巾2m〜2m20cm位までが多いと考えると、
これはチョービッグ!
背の高〜い人が寝転がっても大丈夫ですね。おっと しかし・・・

世界的には2m50cm前後の方や、
過去には2m72cmという身長の方も実在したようで。この方々は はみ出ます。。。

DSC00232.JPG

縦写真でご覧頂くと
天井に板状の物が貼り付いているのをご確認頂けます。

雲梯に近いけれど、つかめないし。

DSC00280.JPG

↑ 写真立てか?

DSC00269.JPG

↑ 違うぞ、よく見るとサンタがぶら下がっている。
ではぶら下がり健康器か?

正しい使い方は、じゃ〜ん ↓
写真掲載の許可を頂いていなかったので、小さくご登場いただきました。

DSC00323.JPG

ボルダリング!

ホールドをつかみながら壁をはい上がる競技で、
来年からオリンピック種目にもなりましたね。

溝をつけた板を掴むのは、高度なトレーニングのようです。
ご覧のとおり、オーナーさまはヒョイヒョイ。すご〜い

DSC00283.JPG

今日はクリスマスイブ ☆彡
皆さまも素敵な1日をお過ごし下さい。


















posted by アドベンチャー at 15:00| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のトラックバック