紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2020年09月10日

魔法使いサリー

_1070347.JPG

子供の頃の遊びを思う。
BGMは (^^♪テクマクマヤコン、テクマクマヤコン
「ひみつのアッコちゃん⤴」

DSC00711.JPG

昭和の頃は、今思えば地味なおもちゃしかないから、何とか工夫して遊んだものだわ。
ガレキが積み重ねられて小山になっていた場所は、まるで基地のようだったし、
防風林の列も、オタマジャクシがいる池も、お気に入りの場所でした。

今思えば、ガレキはくずれるし、池は はまる。
身近にそんな危険な場所はなくなったのね。。。

家の中では、厚手や三つ折りのマットレスを部屋に沢山立てて間仕切にし、お部屋をつくる。
今は可愛らしいキッズハウスやテントが売っているし、
マットレスなんてダサ〜って感じですが、
手づくりのアジがあったと思うんだな。 

ここでBGMは、
♬ マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン
出たぁ〜⤴⤴「魔法使いサリー」 

この呪文は今でも犬のサリーと遊ぶ時に口ずさみます
IMG_22921.jpg
♪ ヤンバラヤンヤンやん

_1050496.JPG

つまり言いたかったのは、
家の中でも身体を動かして遊べる場所があると楽しいって事。
ハシゴやブランコ、なかでも雲梯はとても人気です。

DSC00690.JPG

「しずもりの家」にも雲梯。
他に子供部屋のロフトベッドなんかも楽しいが、これは次の機会に。

♩マハリクマハリタ〜










posted by アドベンチャー at 14:10| Comment(0) | WORKS-2020- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のトラックバック