大連の視察が今日で終わり

この3日間観光では当然いけないディープなところに足を踏み入れてきた。
ものづくりに関しての本元のところにいってきたわけですが日本と中国の関係や
商売の仕組みを垣間見た気がした。
いろんなところでいろんな人間が生きている。わかっていても聞くのと見るのは大違い!
今回、なぜこんなところにいけたのかというと、、、
以前お世話になった方とのつながりで、中国で10年仕事をしてきた日本人を紹介していただき
その方のつながりで、もと中国政府の仕事をしていた(いまはログハウスの会社のオーナーである)
中国人の曲社長に連れられて、「彼は私の友達!」「彼も20年前からの友達!」といいながら
たくさんのものづくりの原点の仕事をしている方にあわせていただきました。
中国人はいったん仲良くなるととても強いつながりの信頼関係で結ばれる。
たぶん日本人が思っているよりも人情深くやさしいのではないかと

イメージ的には東北ののどかな田舎のおじいちゃんおばあちゃんの感じ!?
日本人に対しては中国の教育がそうさせたこともあるのでしょう、、、そうなるまでが大変なんですね。
さて視察の話に戻りますが、加工技術の高いことには目を見張るものがあります!!!
もちろんもとは日本人がかなりの部分を教えたらしいのですが、中国人も勤勉な人たちですね!
地道に努力していまや日本の大手企業がわざわざ彼らに会いにきます。
(あるフローリング工場のある社長は、もと私がいた会社のS○○業の名刺を見せてくれました!)
夕方には斎南に到着、こちらでは曲社長の社員の方たちに出迎えられ盛大な夕食会をしていただきました。
お客様にはとにかく腹いっぱいの料理とお酒を振舞うのが中国人の慣習であるとのことなので
当然」、飲み食いが好きな私は大歓迎

かなりよってのブログ日記ですので乱文はあしからず。
明日は完成現場で80坪の住宅を見に行きます。(どうやら中国では80坪は小さい建物のようですが

)
4日目終了。明日も中国をたくさん感じて、たくさんのことを日本に持ち帰ろうと思います

H社長ありがとうございます。このお礼は必ずさせていただきます。
最後に今日の写真は大連の別荘群。内部も見せてもらいましたがそちらは日本に帰ってから!
1邸2億6千万くらいするようです。さすがバブル真っ只中!
posted by アドベンチャー at 22:37|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日々のこと
|

|