紡葉の家 2019年3月竣工 / ヒュッゲ小屋 2019年10月竣工 10.jpg

2019年11月25日

草ときの家1

DSC00141.JPG

週末の2日間は「草ときの家」の完成見学会。
大勢のお客さまにいらして頂きました。有難うございます。

薪ストーブのお家です。
最近 本当に増えました。

心地よく快適でエコなのですから、賢い選択だと思います。
ただ それまでスイッチひとつでON OFFできていた暖房が、
焚きつけを並べて新聞紙を丸め、薪を乗せて着火する、
時々気にかけ、薪をくべる・・・という関わりが必要。

P1080489.JPG


火入れ式などでストーブをつけるのを何度も見ていますが、心配・・・という方は多いです。
でも皆さんのお話では、大変なのは慣れるまでの少しの間、との事。
だからきっと大丈夫。

そうそう、薪の調達や保管も大切。
手間はかかるけれど、それがまた「暮らしている」感がありますね。

DSC00150.JPG

クルミの無垢材を沢山使ったお家です。
FUTAGAMIやJunk&rusticのペンダントライト、TOOLBOXのトグルスイッチ。

この写真に見えるだけでも、オシャレなアイテムがゾロゾロと登場。

DSC00151.JPG

あ〜♡キレイですね。
圧巻の造作、全貌はまた後日ご紹介します。

DSC00173.JPG

個人的に嬉しいお知らせ。
最近カメラを新しくしました (/・ω・)/

取説を見、オタオタしながら撮っているくせに、
↑ F値下げすぎだったかな、などと知ったふりをしてみる。

これも慣れるまで少し大変です (^^; 💦











posted by アドベンチャー at 18:10| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

ヒュッゲ小屋3

P1080470.JPG

ヒュッゲ小屋の妻側にある印象的な三角窓と台形窓。
連なった台形窓を見た時、ライトの自由学園を連想しました。
自由学園は5窓でとても大きいですけれどね。

プライベート空間である2階も、全く仕切りがありません。
この開放的な間取りについて、オーナーご夫妻は全く迷いがない。
暮らし方のイメージが多様化してきているのを感じます。

P1080471.JPG

矩勾配とよばれる45度の傾斜屋根なので、
低いところからグイ〜ンと上がり、トップの高さは3m40ほどもあります。
高い高い。

P1080477.JPG

視界を遮らないよう、手すり壁には強化ガラスを入れています。
天井にはホワイトオークの突板。

P1080479.JPG

覗くとこんな感じ。暖房はこの薪ストーブのみ。
独自の換気システムで暖気を効率よく家じゅうにまわしています。

DSC00064.JPG


Yチェアとエクステンションのテーブルは、カールハンセン&サン。
照明はフィンランドの会社セクトデザインによるオクトペンダント。
白樺を曲げて加工された美しい灯りです。

キッチンは匠龍木工さんによる造作で、これも美しい♡
壁付の配置なので、より映えますね。

DSC00104.JPG

ヒュッゲ小屋のオーナーさんの「好きなもの」には
私も心を惹かれます。
このお家でこれからも 暮らしを楽しんで下さいね。











posted by アドベンチャー at 12:11| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

ヒュッゲ小屋2

DSC00095.JPG

最近、というかずいぶん前から世の中の 近い物が見えにくい。
あ〜、このボカシわざ写真のような感じ。

別にLSAの花瓶を殊更に協調したいわけじゃないけれど、
こんな写真は好きだなと思う。
これば珍しく代表の撮影。やればできるじゃん♪

DSC00050.JPG

全景クリア写真はこちら↑
私の好きな物が沢山ある。。。

何といっても札幌軟石をオブジェのように使ったストーブ背面壁と、テレビ受け壁!!
テレビ壁軟石を張り出させる事で、
大型テレビでも余裕を持って取付できたのも良かったです。

見学会用に点在させたスツール達、
ヒバ丸太スツールと薪のオブジェ。

DSC00110.JPG

アンコールさんの美しいお姿。
注)バーモントキャスティング社のアンコールという薪ストーブ。シノザキ建築事務所では ほとんどのお家にこれをおすすめしています。

DSC00108.JPG

もうひとつ、好きな物がジェンベ。
楽器が部屋にあると、その部屋がイキイキと見える、という考えに賛成!








posted by アドベンチャー at 19:16| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月16日

ヒュッゲ小屋1

P1080429.JPG

大変な災害でお辛い思いをされている方に、心からお見舞いを申し上げます。
離れた土地にいて報道を見ていると実感できないのが正直なところですが、
止めようのない力が働いて、住むところ 寝る場所 大切な物が失われる事に、やりきれなさを感じます。

会社では、コツコツとつくり上げてきたお客さまのお家が完成しましたので、
先週末に見学会を開催いたしました。

ヒュッゲ小屋。
お客さまが以前 勤務地だったアメリカで見かけて、印象に残った三角の外観、
高さと開口部を苦労しながら再現したプランです。

玄関から正面には階段の側面が見えます。
ウールの季節になってきたので羊を連れて行きました。

P1080448.JPG

階段脇のスペースは引出し収納。
TOOLBOXのトグルスイッチは大人気で、こちらでもご採用。

全体のベースになっているカラーがグレー。
白い壁はありません。
おっと、トイレの壁天井だけ しろいろの珪藻土だった。

色は通常クール系とウォーム系があり、住宅に選ぶならウォーム系のグレー!
温かみがあり、無垢の木と馴染みます。
少しベージュがかった色ですね。グレージュに近い。


P1080424.JPG

暖房は薪ストーブだけ。
効率よく暖気をまわす工夫をしているので、ストーブ1台で家じゅうポカポカです。
薪を安く入手できれば、暖房費はかなり抑えられますね。

薪をおいたりお手入れしたり、
モルタル土間なので気兼ねなくストーブを楽しめそうです。

薪の会について
薪の会はシノザキ建築事務所の薪ストーブオーナー様の会です。
BBQなどのレクリエーション、LINEなどでの情報交換。
仲間がいると、より安心して薪ストーブと付き合っていけるのではと思います。
実は今週末もイベントの予定、また皆さまにお会いできるのが楽しみです。

IMG_1604.jpg

座忘庵のエビあんかけ焼きそば塩味❤❤❤
昨日は晩ご飯づくりをさぼりました。
今日はサンマを焼きます❤

posted by アドベンチャー at 18:56| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月12日

しのパー

P1080385-thumbnail2.jpg

普段は閑静な部屋。
マンションなのに、上下階や隣りの音はほぼ聞こえません。

犬はいますが、普段はおとなしい。
吠えるのは ごみ箱の中袋を取り換える音とスティック掃除機の音に。
そして外を散歩する犬の気配を察した時。


1.jpg

ベッタクは10人位までの宴会に対応しており、
たまに「しのパー」なる飲み会を開催しています。

お持ち込み大歓迎の飲み放題でナント時間無制限!!
お料理のコースは色々とご用意いたしますので、お気軽にお問合せ下さい。
ご予約は3日前まで。

尚 ホステス役はおもてなしが好きですが、
途中からアヤシクなり その後はセルフサービスとなります。
ご了承下さい。


P1080390 - コピー.JPG

こちらはアルフレックスのラグジュアリーなおひとり掛けと、
欲しかった丸いスツール、それに青森ヒバ。

ちなみに青森ヒバの丸太は、切り出してきた物というわけじゃなく、
ちゃんとしたインテリアショップで扱っているものです。

しのパー時は家じゅうの椅子を総動員する他、ソファも使ってテーブルを囲みます。
テーブルはW1400 〜W2200oまでのエクステンション。
でも結局 普段から伸ばしっぱなしで使っています。
テーブルは大きいに限ります。

ソファ席はダイニングチェアと同じシート高なのですが、
少し沈む分だけ、テーブルが高く感じるかもしれません。

IMG_1448.jpg

吾亦紅(ワレモコウ)
長持ちしそうでいいね。



posted by アドベンチャー at 18:18| Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月07日

ハマルハナゾノラボ4

P1080311.JPG

ハナゾノラボでは じりじりとお引越しが進み、
ラボ内はそれらしき様相を強めてきている、との報告が現場担当Kからありました。

P1080305 - コピー.JPG

しばらくはお片付けで忙しいでしょうが、
落ち着いたら猫を迎えて まったりして下さい。
犬に振り回されている経験上、猫がおとなしいとしても仔猫のうちは やはり振り回され、
まったりなどできないだろう、と私はみています。

ウチのは仔犬を卒業したはずなのですが、
日々 犬じゃらし や骨投げ遊び などを要求します。
おかげで犬はアスリート並みの脚力、人間は肩が鍛えられています。


P1080364 - コピー (2).JPG

キッチンに立った目線。

キッチンは ほぼ1階の中心部に位置します。
回遊動線の通路にもなっていて無駄がありません。

P1080366.JPG

腰壁に埋め込まれているのはスピーカー。
Integraというメーカーのアンプはベッタクも同じで、良い音を楽しめます。

IMG_1415.jpg

昨日のウチの晩ご飯。
ポテトとオイルサーディンのチーズ焼き
ベビーリーフ豚パクチー炒め乗せ
冷やし狸やっこ *ヘビロテ

今日は何にしようかな。そろそろ帰ります。






posted by アドベンチャー at 17:44| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月03日

ベッタクの IOT

P1080395.JPG

ウチもIOT始めました。

IOT・・・最近AIと並んでよく使われている言葉。
Internet Of Things の略と言われてもよくわかりませんが、
ウチの場合 洗濯機はそれにあたります。

人は多くないのに洗濯物が多い。
ふわふわタオルを目指す為、タオル以外は乾燥30~45分程度かけ、
タオルはさらにしっかりめに乾燥させる2段階干し。

なので洗濯機は長時間可動する事になる。
でもベッタクでは夜中に騒音を立てたくない。。。

など、家事の中でも洗濯の負荷は大きいと感じます。

IMG_1403.jpg

せめて気分があがるように用意したオシャレ洗剤たち。

見学会のディスプレイでも使っている「とみおかクリーニング」のものを
ベッタクでは贅沢にデイリーユースしています。
左から、ラウンドレスのオシャレ着用、とみおかクリーニングの無香料柔軟剤と粉洗剤、
運搬用にフレディレックのバスケット。

心なしか、排水まわりのお手入れ部分が、ベタベタしないように思います。
環境に悪くなさそう。

P1080380.JPG

リビングの梁で少し下がった天井部にアイアンバーをつけています。
なので運搬は必至ですが、2m50pのバーだからたっぷり干せます。

すっかり IOT の話からずれていましたが、
朝 洗濯機をセットして予約、終了時間を設定すれば、勝手に起動してくれます。
仕事先でもスマホで終了時間の調整や、状態を確認する事ができて便利。

こういう家電などが増えているのでしょうね。
ならば冷蔵庫にももっと頑張ってもらいたいものだ・・・
例えば賞味期限がアヤシイものや、冷凍庫内でたまに得体が知れなくなっている物がある。

買ってきたら冷蔵庫が読み取り、記憶し、
それらを早めに救済する為にお知らせしてくれる機能。
既にあるのかな?

P1080341.JPG

ハマルハナゾノラボのユーティリティ。
洗濯流しや作業カウンター、アイロンスペースなど、戸建てならではのゆとりです。

更に主婦垂涎の乾太くん(ガス衣類乾燥機)と、肩に優しい干し姫さま。
乾太くんをご採用のお客さま方は、口を揃えて「とても良い」と絶賛されています。

そうは言うけれど、厚手の何かと薄手の何かを一緒で乾かし、問題ないはずないだろ〜って
ずっと私は疑っています。
実感してみたい〜(ベッタクは取付不可でした、残念)

ユーザーのOBさまなど、どなたか詳しくお話を聞かせて下さいな。


IMG_1398 (1).jpg

明日は定休日ですので、ダラダラ長くなりました。
先週末の「しのカフェ」は、南円山のセ・ボー・エボン




posted by アドベンチャー at 19:39| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月02日

ハマルハナゾノラボ3

P1080304.JPG

ラボに潜入。

ラボに籠っているご主人と、LDKにいる奥さまがお互いを確認できるように、
ガラスの仕切りを入れています。

見学会用のディスプイだけだと、ラボ感はありません。

P1080298.JPG

P1080299.JPG

なので数体お借りしました。
なるほど、芸術的。
posted by アドベンチャー at 14:55| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月30日

ハマルハナゾノラボ2

リビングのキャットウォークが続く先は、

P1080373.JPG

お茶の間的な一角。
畳敷のベンチに腰掛けてパソコンに向かい、
その状態でも 流し目を使えばテレビだって見れます 👀

眠くなったら横になればよいですが、
無防備な寝姿の上に、
キャットウォークから猫が飛び降りてくるかもしれません。gyao〜!

P1080326.JPG

オーナーご夫妻はパソコンに向かっている時間が長いそうで、
時によっては、ご飯もここで食べられたりします。

手をのばせば何にでも届く状態は、ある意味 若者の下宿を連想させますが、
昭和の下宿風なんて、今はなくなったかしらね。

でも 「食う寝る所に住む所」は何と言っても大切だから、
ご飯はやはりテーブルの上、ちゃんと寝るのは寝室のベッド。
素敵なお家での暮らしを楽しんで欲しいと思っています。

P1080328.JPG

寝転がった目線 ↓

P1080325.JPG


尚「食う寝る所に住む所」は,
寿限無寿限無の後 長々と続く名前のなかにある一節。
寿限無の名前は長すぎて、とても全部は覚えられないですが、
「食う寝る所に住む所」は、
暮らしの基本を大切に、という いい言葉だなと思います。

ちなみに「食う寝る遊ぶ」を提唱したのは、コピーライターの糸井重里氏。
随分前の事ですが、日産車のCMでキーワードになっていましたね。
こっちの言葉もいいな。





posted by アドベンチャー at 18:28| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月27日

ハマルハナゾノラボ1

FB3.jpg

先週末は「ハマルハナゾノラボ」の完成見学会でした。
今までチラシを作ってもらっていたのを今回はやめ、
イマドキのSNS広告で。

FBやインスタで配信される広告を見て・・・というお客さまもいらっしゃいましたので、
これからはイマドキ広告なのかもしれませんね。 
ワタシ、ついていけてな〜い (*´Д`)

尚、ご登録頂いているお客さま方には、
今後の見学会、しのカフェも、引続き お葉書でご案内させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。

P1080354.JPG

弊社のお客さま宅はもれなく命名される事になりますが、
変な名前のお家もたまにあります。(スミマセン💦)

なぜその名前になったかと、聞かれる事もありますので、
今回の経緯は、というと、

P1080289.JPG

暮らしの道具などを使い勝手や見た目も考慮しつつ造作部にはめ込んだ箇所が多い
はめ込んだ→ハマル
オーナー夫妻はもともと物づくりがお好きな方とお察しするが、
今回の家づくりでは、さらにどっぷりハマッタように見受けられる。
ハマッタ→ハマル
建った場所は小樽市花園なので、ハマルハナゾノ
最後のラボは、お家の中にそんな場所が実際にあるのですよ。

で、ハマルハナゾノラボ
これは私の命名じゃありませんが、
片仮名にしよう案を出して、謎のラボとも読めるようにしてもらいました。
謎のラボ、オーナーが喜びそうです・・・ふふふ

P1080371.JPG

リビング全体の写真をご覧頂くと見えるのが、
TVボード横から始まり、TV上の窓前から更に横にのびるキャットウォーク。

ネコとの暮らしは、お引越しして落ち着いたら始めるそうです。
梁もあるし、ムササビのように飛ぶ姿を見る事ができるかもしれませんね。楽しそうです。

P1080370.JPG

キャットウォークを含め、造作部はクリ三層合板。
足ざわりもよいだろうにゃ。

しばらくぶりのブログで浦島太郎。
見学会後は少しこまめに更新します。



posted by アドベンチャー at 18:55| Comment(0) | works-2019- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のトラックバック